🌺REP
🌺小回りコース
🌺 コード:REPF-008
  
大回りコース+小回りコース+ロリュオス観光群|1日ツアー(昼食付)

7000円~

1 / 6
2 / 6
3 / 6
4 / 6
5 / 6
6 / 6

写真:preahkhan.jpg
写真:kravan.jpg
写真:prerub.jpg
写真:tasom.jpg
写真:banteykdey.jpg
写真:クラバン寺院.jpg

内容 | チケット | 料金 | 詳細確認写真スポット

● 含まれている物
✤  現地日本語ガイド、クーラーエアコン車+WiFi
✤ ミネラルウォーター1本、昼食、ホテルまで送迎サービス
● 含まれていない物
✤ 入場券、チップ、食事時のお飲み物代、などが含まれておりません。
● キャンセル・ポリシー
キャンセルの時期により下記のキャンセル料が、必要となります。
3日間前: 無料
前日: 申込代金の50%
当日: 申込代金の100%
と、なります。ご了承下さい。
● お支払い方法
現地にて米ドル、または、日本円にてお支払いください。 クレジットカード対応も、させていただく予定です(VISA Masterのみ) なお、日本円でお支払いの際は、レートが変動いたしますことを、ご了承ください。
🌼観光内容

08:00-ホテル出発
●大回りコースの遺跡群観光:
08:15-プリア・カン寺院、
09:15-ニャック・ポアン遺跡、
09:45-東メボン、
10:10-プレループ
●小回りコースの遺跡群観光
10:45-タ・ケオ遺跡見学
11:15-バンテアイ・クデイ寺院見学
12:00-スラスラン見学
12:15-昼食:クメール料理
13:20-プラサットクラヴァン遺跡見学
●ロリュオス遺跡群観光
14:30-ロレイ寺院見学
14:45-プリア・コー寺院見学
15:00-バコン寺院)
16:00-ホテル到着  

🎫ツアーの必要な入場券

アンコール遺跡の入場券が必要:1日券【42ドル】 ✤子供:11歳まで無料!!!

アンコールパスの公式アプリが登場↓↓↓

Apple StoreまたはGoogle Playからダウンロード可能!

🌼ツアー料金

●乗り合いプランの料金

ご参加グループ 1人当たり 混載
1人様場合: 13000円
2-7人様場合: 7000円
8人様~ 場合: 5000円

●専用車・チャータープランの料金

ご参加グループ 1人当たり 貸切
1人様場合: 16000円
2-7人様場合: 10000円
8人様~ 場合: 8000円
✽ コロナウイルスの影響で、やむを得ずキャンセルされる場合には24時間前までにご連絡を頂ければキャンセル料免除とさせていただきます。旅行代金については現地払いとなります。



🌼スケジュール・詳細
08:00
08:15

ホテル出発 - 大回りコース遺跡群観光
プリアカン寺院見学

プリアカン寺院は、クメール王朝の王であるジャヤヴァルマン7世によって1191年から1210年の間に建設されました。大きな仏教寺院であり、その建物は神聖な意味を持つ迷路のような構造をしています。プリアカン寺院はアンコール遺跡の一部であり、その美しい石彫りや歴史的な背景から多くの観光客が訪れます。訪れる際には、遺跡の保護と地元の規則を尊重することが重要です。

09:15

ニャック・ポアン遺跡遺跡見学

ニャック・ポアンは、浴槽や水槽を中心に据えた特異な建築構造から、宗教的な儀式や浄化の場として使用された可能性があります。水は仏教の象徴として重要であり、浄化や清浄な儀式が行われる場とされています。12世紀から13世紀にかけてのクメール王朝時代に建設されました。

09:45

東メボン寺院見学

東メボンはヒンドゥー教のシヴァ神と、王の両親に敬意を表して捧げられた。その場所は、クメール建築の配置と基本的な方角に対する関係を反映する。寺院は南北を軸として、ラージェンドラヴァルマンの主寺院であるプレ・ループが、ちょうど東バライの外側より南、約1.2キロメートルの位置に建設された。さらに、東メボンの東西の軸上にラージェンドラヴァルマンの治世時代にもう1つ造られたピミアナカスという王宮寺院が、ちょうど西に約6.8キロメートルの位置にあります。

10:10

プレループ遺跡見学

プレループは、10世紀後半から11世紀初頭にかけてのクメール王朝時代に建設されました。これはアンコール遺跡群の中でも初期に建設された部分の一つです。中央塔や周囲のギャラリーがあり、美しい彫刻が施された柱や扉が見られます。

10:45

タ・ケオ遺跡見学

タ・ケオ遺跡は、10世紀末にジャヤヴァルマン5世により建設が開始されたが、王の死去により未完成のまま放置されたピラミッド型ヒンドゥー寺院です。ジャヤ・ヴァルマン5世の死と、その後の内乱により建設が中止されたとされるが、建設中に中央祠堂に落雷があり、神の怒りだと信じ建設を中断したとの説もあります。

11:15

バンテアイ・クデイ遺跡見学

12世紀半ばから13世紀初頭のジャヤーヴァルマン7世の統治中に築かれたものであります。バイヨン様式で、構成はタ・プロームやプリア・カーンに似るが、複雑ではなく、より小さい。その構造物は2重の周壁に囲まれており、そして塔門から2重の中央回廊を構成し、東面前方には前柱殿がある。 この仏教寺院複合体は、これまで不完全な建設およびその建築に質の悪い砂岩が使われていたために荒廃し、現在修復を受けている。バンテアイ・クデイは1960年代まで何世紀にもわたってさまざまな間隔で僧侶により占有されていました。

12:00

スラスラン見学

当初はラージェンドラヴァルマン2世(英語版)(在位944-968年)の開教師 Kavindrarimathana の指導により、10世紀中頃に掘られた。その後、1200年ごろジャヤーヴァルマン7世(在位1181-1220年)によって変更され、またその西側にはラテライトの桟橋が付け加えられたが、それはおそらく東バライが堆積物に埋まり、機能しなくなり始めていたことによる。フランスの考古学調査では、近くに大規模なネクロポリスが発見されました。

12:15

昼食

クメール料理

13:20

プラサットクラヴァン

プラサット・クラヴァンは、カンボジアのアンコール遺跡にある、共通する基壇上の5基の赤みがかった煉瓦の塔より構成される10世紀の小寺院であり、スラ・スランと呼ばれる人工の池すなわちバライの南に位置する。その元来のサンスクリット名は不明だが、クメール語による現在の名称である「プラサット・クラヴァン」は、モクレン目バンレイシ科に属する花の寺院」を意味する。寺院は、扉口の枠にある碑文によると、西暦921年にヴィシュヌ神に捧げられたものであります。

14:30

ロレイ寺院見学

ロレイは、カンボジアのアンコール遺跡において、9世紀末の主に3つのヒンドゥー教寺院(英語版)があるロリュオス遺跡群のなかで最も北にある寺院である。ロリュオス遺跡群には、ほかにプリア・コー寺院およびバコン寺院があります。ロレイは、かつてロリュオスで栄えたハリハラーラヤ(英語版)の都の一部として建設された3つの寺院の最後のものであり、893年にクメールの王ヤショーヴァルマン1世が、寺院をシヴァおよび王家の祖先に捧げた。「ロレイ」の名は、古代の名称である「ハリハラーラヤ」の現代の転訛であると考えられ、それは「ハリハラの都」を意味します。

10:45

プリア・コー寺院見学

プリア・コーは、カンボジアのアンコール遺跡において中心に位置する寺院群の南東およそ15キロメートルにある、今は亡き古代の都ハリハラーラヤ(英語版)(今日、ロリュオス(英語版)と呼ばれている地域)に建設された最初の寺院である[4]。寺院は、ジャヤーヴァルマン2世(英語版)をはじめ[5]王族の祖先に捧げるために、クメール王インドラヴァルマン1世(英語版)(在位877-889年)のもと、879年に構築され、ヒンドゥー教の神シヴァに関するものが配置されました。

15:00

バコン寺院見学

バコンは、カンボジアにおける現代のシェムリアップに近いアンコールにおいて、クメール王朝の統治者によって構築された砂岩の山岳型寺院である[1]。9世紀末の十数年間、今日、ロリュオスと呼ばれている地域に位置した古代の都ハリハラーラヤにおいて、王インドラヴァルマン1世(英語版)(在位877-889年)の国家寺院としての役割を果たしました。

🌼予約前にご確認

●ツアーご注意点

*時期により観光できない場合もございます
*昼食代込
*日本語ガイド、車代込み
*遺跡の入場券が含まれておりませんので、現地チケットセンターでお支払いください
*早朝出発ですが、ホテルに戻っての小休憩はありません
*日本円はほぼ使えないので予め米ドルをご用意ください。両替についてはガイドにご相談ください
*WIFI付車両をご用意いたしますが、カンボジアのWIFI接続状況はあまりよろしくないため、つながらない場合もあります
*交通事情や季節によっては遺跡見学後(夕方早め)に陽が落ちて暗くなってしまっていることもあります
*遺跡を壊した場合は逮捕・罰金となる事がありますので慎重にご見学ください
*遺跡の石をお持ち帰りにならないでください
*遺跡は神聖な建造物なので宗教上の理由から 短パン、キャミソールなどやダメージジーンズなどでは。観光できません

●必要な物

*歩きやすい靴
*動きやすい服(肌を露出する着衣は禁止です)
*日焼け止め、帽子
*虫よけスプレー、虫刺されの薬
*カッパ(100均などにあるレインポンチョなどが重宝します)

🌼他のツアー合わせてみます。

🌼写真スポット

ガイドが、素敵な写真スポットで、お撮りします



ゴールデンフィッシュ・トラベルのお客様評価

大回りコース+小回りコース+ロリュオス観光群|1日ツアー(昼食付)


「 0件」 レビューに基づく平均

5星
0
4星
0
3星
0
2星
0
1星
0
すべての顧客評価... (0件)


大回りコース+小回りコース+ロリュオス観光群|1日ツアー(昼食付)|ゴールデンフィッシュ・トラベル

(混載/貸切)アンコールワット以外に、他の遺跡を見学たい場合は、こちらのツアーをご紹介いたします。大回りコース+小回りコース+ロリュオス観光群|1日ツアー(昼食付)

ゴールデンフィッシュ・トラベル!プロフェッショナル旅行会社
GOLDENFISH TRAVEL © 2024 Corporation All Rights Reserved | Design by REACH